
どこでNFTが受け取れるの?
『縄文×NFT デジタルスタンプラリー』では、道央・道南エリアに全7カ所ある「北海道・北東北の縄文遺跡群」の構成資産などでそれぞれ異なったデザインの「訪問記念NFT」が獲得できます。全7カ所のNFTをコンプリートすると、「制覇記念NFT」が入手できます。

QRコードの設置場所はこちら
- ❶垣ノ島遺跡:函館市縄文文化交流センター
- ❷大船遺跡:大船遺跡管理棟
- ❸鷲ノ木遺跡:森町遺跡発掘調査事務所展示室
- ❹高砂貝塚:入江・高砂貝塚館
- ❺入江貝塚:貝層露出展示施設
- ❻北黄金貝塚:北黄金貝塚情報センター
- ❼キウス周堤墓群:キウス周堤墓群案内所
※冬期間に閉館する施設に関しては、QR設置場所を変更いたします。設置場所に関しては「北の縄文ポータルサイト」でお知らせいたします。
デザイン性の高い
希少なNFTを入手しよう!

デザイン性の高い希少なNFTを入手しよう!

今回のNFTは、札幌を拠点にアドバタイジングから、グラフィックデザイン、オブジェ、映像、ファッション、インテリアまで多方面で活躍し、北海道の「北の縄文」のロゴマークも手掛けたデザインコンビ、Wabisabi(ワビサビ)が制作。縄文をモチーフにどんなデザインのNFTが完成したのか、ぜひ現地で見て、獲得してください!
